群馬県  公開日: 2025年10月23日

群馬県高校生、米国インディアナ州へ!グローバルな視野を育む派遣事業スタート

群馬県は、未来を担う高校生がグローバルな視点を養う「グローバル始動人」育成事業の一環として、県内高校生8名を米国インディアナ州へ派遣します。

この事業は、国際交流や海外への情報発信に関心のある高校生を対象に、海外の文化や価値観を体験する機会を提供し、群馬県とインディアナ州の友好交流を深めることを目的としています。

派遣は令和7年10月26日から11月1日までの5泊7日で、高校・大学訪問、英語での群馬県紹介プレゼンテーション、現地学生との交流、現地進出企業の視察、海外で活躍する日本人社員との座談会などが実施されます。

参加者は、県立前橋高等学校、県立前橋女子高等学校、県立桐生清桜高等学校、県立尾瀬高等学校、県立中央中等教育学校、新島学園高等学校から選ばれた8名です。
ユーザー

群馬県から高校生がアメリカに派遣されるんですね!グローバルな視野を養うなんて、すごく貴重な経験になりそうです。現地の学生さんたちとの交流や、企業視察もできるなんて、将来に繋がる刺激がたくさんありそうで、参加する高校生たちが羨ましいです。英語でのプレゼンテーションも、きっと良い経験になりますね。

おお、群馬県から高校生がアメリカに、ですか。素晴らしい取り組みですね。国際交流とか、海外への発信とか、そういうことに興味のある若い人たちには、まさにうってつけの機会でしょうね。現地で色々なものを見て、聞いて、感じて、それが将来に繋がっていくといいですね。高校生たちが、それぞれの視点で群馬の魅力を伝えてくれるのも、なんだか楽しみです。

ユーザー