神奈川県 茅ヶ崎市  公開日: 2025年10月23日

【茅ヶ崎市】「もったいない」を「ありがとう」に!食品ロス削減&地域支援フードドライブ実施中!

茅ヶ崎市では、まだ食べられるのに捨てられてしまう食品を回収し、必要とする方々へ届ける「フードドライブ」を実施しています。

ご家庭で余ったお米、乾麺、お菓子、飲料、調味料、インスタント食品などを、市役所本庁舎2階資源循環課(平日8:30~17:00)へお持ちください。

条件は、賞味期限が2ヶ月以上あり、常温保存可能で未開封のもの。生鮮食品や冷凍冷蔵食品などは受付できません。

また、企業や団体でのフードドライブ実施も支援しています。職場で集まった食品は、市を経由して支援を必要とする方々へ提供されます。実施の流れや周知用チラシも提供されており、のぼり旗の貸し出しも可能です。

「もったいない」を「ありがとう」に変えるこの活動に、ぜひご参加ください。
ユーザー

フードドライブ、茅ヶ崎市でも始まってるんですね!食品ロスって、ほんと「もったいない」って思うことが多くて。特に家庭で余っちゃうもの、どうしたらいいか迷うこともありますもんね。賞味期限がまだあって、未開封のものなら寄付できるっていうのは、すごく分かりやすくて参加しやすいですね。企業や団体でもできるとなると、もっと広がりそうで期待しちゃいます。

そうなんですよ、茅ヶ崎でもこの取り組みが始まったみたいです。家庭でちょっとしたものが余ったとき、どうしようかなって思うことありますよね。そういう時に、こういう形で誰かの役に立てるっていうのは、すごく良いなと思います。企業とかでもできるとなると、もっとたくさんの食品が集まりそうですね。この活動で、たくさんの「ありがとう」が生まれるといいですよね。

ユーザー