広島県 福山市 公開日: 2025年10月23日
【福山市】土砂災害の危険箇所が更新!どこが変わった?確認方法も解説
広島県が土砂災害防止法に基づき実施した基礎調査の結果が公表されました。
福山市では、新たに「道上小学校区」「加茂小学校区」が土砂災害警戒区域等に追加されました。
また、対策工事の完了などにより、以下の小学校区で区域に変更があります。
「樹徳小学校区」「中条小学校区」「戸手小学校区」「網引・常金丸小学校区」「新市・福相小学校区」
これらの公表資料は、福山市役所本庁舎10階の建設局土木部土木管理課、および各支所の建設産業課で閲覧可能です。
閲覧時間は午前8時30分から午後5時15分までです。
詳細については、広島県東部建設事務所事業調整特別班(084-921-1511)へお問い合わせください。
広島県防災Webでも確認できます。
福山市では、新たに「道上小学校区」「加茂小学校区」が土砂災害警戒区域等に追加されました。
また、対策工事の完了などにより、以下の小学校区で区域に変更があります。
「樹徳小学校区」「中条小学校区」「戸手小学校区」「網引・常金丸小学校区」「新市・福相小学校区」
これらの公表資料は、福山市役所本庁舎10階の建設局土木部土木管理課、および各支所の建設産業課で閲覧可能です。
閲覧時間は午前8時30分から午後5時15分までです。
詳細については、広島県東部建設事務所事業調整特別班(084-921-1511)へお問い合わせください。
広島県防災Webでも確認できます。
土砂災害警戒区域の指定、改めて確認しておくと安心ですね。特に新しく指定された地域にお住まいの方は、ハザードマップなどと合わせて、より一層注意が必要かもしれません。地域住民の安全を守るための大切な取り組みだと思います。
そうですね、こういった情報って、いざという時のために知っておくことが大切ですよね。新しく指定された地域の方々はもちろん、そうでない地域の方々も、一度確認しておくと安心感が増すかもしれません。地域の安全、みんなで意識していきたいですね。