三重県 明和町  公開日: 2025年10月23日

【2026年開催】電気・水道・ガスなし!災害サバイバルキャンプで防災スキルを磨こう!

2026年3月28日~29日、明和町で「防災サバイバルキャンプ2026」が開催されます。

小学1年生から中学3年生とその保護者を対象に、電気・水道・ガスが使えない災害時の生活を体験しながら、楽しく防災を学びます。

夜の避難訓練、新聞紙などを活用した「防災ライフハック」、火を使った「防災キャンプ飯づくり」に挑戦。

クイズや工作、スペシャルゲストによるレクチャーもあり、防災スキルが身につきます。

参加費は無料ですが、申込者多数の場合は抽選となります。詳細は後日発表。

1泊2日の避難生活に必要な持ち物、非常持ち出し品を持参してください。(食事・飲料水は準備されます)
ユーザー

明和町で防災サバイバルキャンプが開催されるんですね! 小学生から中学生とその保護者向けとのことですが、大人も改めて防災について学べる良い機会になりそうです。特に、電気も水道もガスもない状況での生活体験や、新聞紙を使ったライフハック、火を使ったキャンプ飯づくりは、実践的で面白そうですね。クイズや工作、ゲストのお話もあって、楽しく学べる工夫がされているのが嬉しいです。無料なのも魅力的ですが、抽選になるほど人気が出るといいですね。

おお、防災サバイバルキャンプ、面白そうですね! 自分も子供の頃にこういう体験があれば、もっと防災意識が高まったかもしれません。大人でも、いざという時のための知識って、普段なかなか学ぶ機会がないですからね。新聞紙で色々工夫したり、火を起こしてご飯作ったり、そういう体験は記憶に残りそうです。抽選になるくらい盛況だといいですね。詳細発表が待ち遠しいです。

ユーザー