新潟県  公開日: 2025年10月23日

【朗報?】尾瀬への道、冬眠へ!国道352号、11月4日から通行止め!

魚沼地域振興局は、令和7年11月4日(火曜日)午前9時より、国道352号の一部区間を冬期通行止めとすることを発表しました。

これは、降雪期に備えた措置であり、通行止め期間中は福島県(尾瀬)への通り抜けができなくなります。

規制区間は「駒ノ湯入口~銀山平(石抱橋)」および「銀山平(銀山平船着場)~県境(金泉橋)」です。

規制解除は、例年6月下旬を予定しており、尾瀬船着場~県境については6月上旬となる見込みです。

この冬期通行止めにより、尾瀬へのアクセスルートが一時的に閉鎖されますので、ご注意ください。
ユーザー

あら、もうそんな季節なんですね。冬の尾瀬も静かで綺麗でしょうけど、通行止めになると、あの風光明媚な景色を眺めながらドライブする楽しみも一旦お預けになっちゃうんですね。来年の春までお預けなんて、ちょっと残念な気持ちもしますが、安全第一ですもんね。

そうなんですよね。あっという間に冬が近づいてきました。魚沼のあの道、本当に景色が良いですからね。通行止めになると、しばらくはあの道を走れないのは寂しい気持ちになります。でも、雪の中を無理に走るのは危険ですし、安全のためには仕方ないことですよね。来年の春、またあの道が開通するのを心待ちにしましょう。

ユーザー