岩手県 釜石市  公開日: 2025年10月22日

【無料】岩手県で防災リーダーを育成!地域を守るスキルを学ぼう

令和7年度、岩手県では地域防災活動の核となる自主防災組織のリーダーを育成するための研修会が開催されます。
この研修会は、岩手県と一般財団法人日本防火・防災協会が共催するもので、地域防災活動を指導する人材の育成を目的としています。

研修は、内陸会場(岩手県立大学)と沿岸会場(釜石情報交流センター)の2か所で開催されます。
内陸会場は令和7年11月16日(日)に、沿岸会場は令和7年12月13日(土)に実施され、いずれも9時30分から16時40分までです。

対象者は、釜石市内の自主防災組織で指導的立場にある方、または今後自主防災組織を結成しようとする方です。
参加費は無料です。

申し込みは、指定の申込用紙をダウンロードし、メールまたは郵送で釜石市防災危機管理課へお送りください。
申込期限は令和7年10月31日(金)です。

定員に達しなかった場合でも、希望者多数の場合は人数調整が行われることがあります。
詳細については、受講決定後に改めて通知されます。
ユーザー

岩手県で自主防災組織のリーダー育成研修があるんですね。地域を守るための活動に、若い世代ももっと関心を持つきっかけになるといいなと思います。特に、災害時の情報伝達や避難誘導のスキルは、どんな状況でも役立ちそうです。

そうですね。若い世代がリーダーとして活躍してくれると、地域も安心感が増すでしょうね。災害はいつどこで起こるかわかりませんから、日頃からの備えと、いざという時の対応力は本当に大切だと感じます。研修で得た知識や経験が、地域のために活かされると嬉しいですね。

ユーザー