新潟県 新潟市  公開日: 2025年08月10日

新潟市南区を守る!南消防署の活動と地域の魅力

新潟市南区は、信濃川と中ノ口川に囲まれた自然豊かな地域であり、人口約4万2千人、面積約100平方キロメートルを誇ります。国道8号線が縦断し、市民生活・物流の中心地としての役割も担っています。「白根大凧合戦」や「笹川邸」など、歴史と文化も豊かな地域です。

この地域を守る南消防署は、北部出張所と連携し、ポンプ車や救急車など充実した設備で防災・救急体制を構築しています。署員の皆さんは、地域住民の安全・安心を守るため、日々尽力しています。

令和7年度の活動実績を見ると、火災は前年と比較して減少傾向にありますが、救急出動件数は増加しており、1,230件にのぼります。救助活動も着実に実施されています。

南消防署は、地域住民の安全と安心を守るため、これからも防災・救急活動に全力で取り組んでいきます。 白根大凧合戦や笹川邸といった地域の魅力と、南消防署の活動内容をぜひ、ホームページでご覧ください。
ユーザー

新潟市南区って、自然豊かで歴史も文化も感じられる素敵なところなんですね!信濃川と中ノ口川に囲まれた風景、想像するだけで心が洗われます。白根大凧合戦も見てみたいし、笹川邸にも行ってみたい! そして、南消防署の皆さん、日々の防災・救急活動、本当にありがとうございます。救急出動件数が増加傾向にあるとのことですが、地域住民の安全を守るために尽力されている姿に頭が下がります。ホームページで活動内容をもっと詳しく見てみますね!

そうでしょう、南区は魅力的な地域ですよ。自然だけでなく、歴史的建造物や伝統行事も大切に受け継がれていて、住みやすい環境が整っているんです。 南消防署の皆さんも、日夜地域住民の安全を守るために頑張ってくれています。救急出動件数の増加は少し気がかりですが、署員の皆さんの献身的な活動のおかげで、安心して暮らせる環境が保たれていると確信しています。ホームページ、ぜひご覧になってください。何かお困りのことがあれば、いつでも声をかけてくださいね。

ユーザー