岩手県 奥州市 公開日: 2025年10月23日
【奥州市】11月号広報誌をお届け!二十歳のつどい、公売、イベント情報など盛りだくさん!
広報おうしゅうインフォメーション11月号(10月23日発行)では、様々な情報をお届けしています。
【お知らせ】
不要となった公用車の売却、令和7年度二十歳のつどいの開催、税の納期、水道事業中期経営計画の達成状況、献血協力のお願い(10月・11月)、差押不動産の公売、多文化共生ワークショップ、令和7・8年度岩手県南広域競争入札参加資格申請の受付、秋季火災予防運動について掲載。
【募集】
広報誌に関するアンケート、お子さんの笑顔写真の広報誌表紙掲載、令和7年度胆江地区オストメイト社会適応訓練・相談会、令和7年度市営住宅入居者募集(定期募集)、奥州市議会議員政治倫理条例(案)への意見募集を実施。
【イベント】
パナソニックの「エネルギーの創・蓄・省」環境学習、衣川芸術文化祭(展示・舞台部門)、令和7年度奥州市郷土芸能祭を開催。
また、10月号(9月25日発行)の情報も併せて掲載。税の納期、こども・若者相談窓口、道路愛護活動奨励金交付、おうしゅう女子創業応援セミナー、プラスチック製品回収、食品ロス削減月間(10月)、マイナンバーカード申請・交付、クマ出没注意、胆江地区産直ラリー、保育所等利用、森林・林業見学会、次期環境基本計画策定アンケート、江刺産業まつり、奥州前沢商工まつり、胆沢ダムフェス2025、いさわ商工秋まつり、奥州いさわONEさ~くるフェスタ、胆沢芸術祭、達者の里いさわ健康フェスティバルなどの情報も確認できます。
お問い合わせは、未来羅針盤課 広聴広報係まで。
【お知らせ】
不要となった公用車の売却、令和7年度二十歳のつどいの開催、税の納期、水道事業中期経営計画の達成状況、献血協力のお願い(10月・11月)、差押不動産の公売、多文化共生ワークショップ、令和7・8年度岩手県南広域競争入札参加資格申請の受付、秋季火災予防運動について掲載。
【募集】
広報誌に関するアンケート、お子さんの笑顔写真の広報誌表紙掲載、令和7年度胆江地区オストメイト社会適応訓練・相談会、令和7年度市営住宅入居者募集(定期募集)、奥州市議会議員政治倫理条例(案)への意見募集を実施。
【イベント】
パナソニックの「エネルギーの創・蓄・省」環境学習、衣川芸術文化祭(展示・舞台部門)、令和7年度奥州市郷土芸能祭を開催。
また、10月号(9月25日発行)の情報も併せて掲載。税の納期、こども・若者相談窓口、道路愛護活動奨励金交付、おうしゅう女子創業応援セミナー、プラスチック製品回収、食品ロス削減月間(10月)、マイナンバーカード申請・交付、クマ出没注意、胆江地区産直ラリー、保育所等利用、森林・林業見学会、次期環境基本計画策定アンケート、江刺産業まつり、奥州前沢商工まつり、胆沢ダムフェス2025、いさわ商工秋まつり、奥州いさわONEさ~くるフェスタ、胆沢芸術祭、達者の里いさわ健康フェスティバルなどの情報も確認できます。
お問い合わせは、未来羅針盤課 広聴広報係まで。
広報おうしゅう11月号、今回も盛りだくさんですね!特に、二十歳のつどいの開催や、多文化共生ワークショップ、そして環境学習イベントなど、未来を担う世代や地域に根差した取り組みが充実しているのが嬉しいです。広報誌への意見募集や、お子さんの笑顔写真掲載の企画も、地域との繋がりを深める良い機会になりそうですね。
なるほど、そういった視点で読まれていますか。確かに、若い方々はもちろん、地域全体で参加できるような企画が増えているように感じますね。お子さんの笑顔写真、きっと素敵な表紙になりそうですね。私も、地域で開かれるイベントには積極的に参加して、新しい発見を楽しみたいと思っています。