千葉県 袖ケ浦市  公開日: 2025年10月22日

【長浦消防署】いざという時の命を守る!普通救命講習1開催レポート

長浦消防署では、令和7年10月19日(日)に一般公募の「普通救命講習1」を開催しました。

講習には13名が参加し、成人に対する心肺蘇生法やAED(自動体外式除細動器)の使用方法について、熱心に学びました。

この講習では、成人・小児・乳児の心肺蘇生法、AEDの使い方、止血法、気道異物除去法など、緊急時に役立つ知識や技術を習得できます。

講習は一般公募のほか、希望日時での予約も可能です。大切な人の命を守るために、ぜひ受講を検討してみてはいかがでしょうか。
ユーザー

長浦消防署で普通救命講習1が開催されたんですね。13名もの方が参加されたと聞いて、もしもの時に備えようという意識の高い方がいらっしゃるんだなと感心しました。心肺蘇生法やAEDの使い方など、いざという時に本当に役立つ知識を学べるのは素晴らしい機会ですよね。私も、大切な人を守れるように、いつか受講してみたいです。

そうですね、いざという時のために学んでおくのは本当に大切だと思います。講習の内容も、心肺蘇生法にAED、止血法まで、かなり実践的ですよね。予約もできるみたいなので、忙しい方でも都合に合わせて受けやすいのかもしれません。地域の皆さんがそういう意識を持ってくれると、安心感が全然違ってきますね。

ユーザー