北海道 登別市  公開日: 2025年10月22日

未来の介護職へ!登別青嶺高校で「介護の魅力」を体験!

令和7年度介護サービス人材確保対策事業の一環として、10月16日、登別青嶺高等学校で高校生を対象とした出前講座が開催されました。

この講座は、生徒たちに介護や福祉職への関心を深めてもらい、将来の職業選択のきっかけとなることを目指しました。

講座では、市職員による「超高齢社会」についての座学に加え、現役の介護職員による車いす操作や立ち上がり介助といった実践的な介護体験が行われました。

参加した生徒たちは、介護の現場を肌で感じ、その重要性ややりがいについて理解を深めた様子でした。
ユーザー

今回の出前講座、すごく興味深かったです。超高齢社会っていう言葉はニュースでよく聞くけれど、実際に現場で働く方のお話や車いす操作の体験を通して、介護の仕事って単に大変なだけじゃなく、人の生活を支えるすごく尊い仕事なんだなって実感しました。将来、どんな道に進むにしても、こういう経験ってきっと自分の視野を広げてくれる気がします。

そうなんですね、体験されたんですね。若い世代が介護の仕事に目を向けてくれるのは、本当に心強いことです。現場の方のお話も、きっと生徒さんたちの心に響いたことでしょうね。人が人を支える、温かい仕事だということを感じてもらえたなら、開催した側も嬉しいでしょう。

ユーザー