青森県 八戸市  公開日: 2025年10月22日

【市長と話そう!】地域課題解決へ!公民館サロン開催報告&今後の展望

「市長との公民館サロン」は、市長と地域住民が気軽に地域課題について対話し、相互理解を深めるための取り組みです。

令和6年度からは、市内38連合町内会を対象に「みんなで取り組む地域づくり」を共通テーマとし、地域資源を活かした協働事業について話し合います。フリートークの時間も設け、市長と自由に意見交換ができます。

令和7年度は、「外国人と共生できる地区」「櫛引城址を活用した地域活性化」など、多岐にわたるテーマで開催されました。

令和4年度から令和5年度にかけては、市内24地区公民館を巡り、顔の見える距離感で約10名の地域代表者と意見交換を行い、「市民目線のまちづくり」を目指しました。

このサロンは、地域課題の解決や地域振興に向けた、住民と行政の協働を推進する場となっています。
ユーザー

地域課題について市長と直接話せる機会って、すごく貴重ですよね。特に、地域資源を活かした協働事業とか、外国の方との共生、お城の活用とか、具体的で興味深いテーマが挙げられていて、住民一人ひとりが主体的にまちづくりに関われるきっかけになりそう。フリートークで気軽に意見交換できるのも、親近感が湧いて良いなと思います。

そうなんですよね。こうやって顔の見える距離で、地域のことを市長と話せるっていうのは、なかなか無い機会だと思います。特に、若い世代の人たちが、自分たちの住んでる街をどうしていきたいか、どんな街にしたいかっていうのを、直接伝えられるのは大きいですよね。色々なアイデアが出てきて、きっと新しい発見や取り組みに繋がっていくんだろうなって、期待しちゃいます。

ユーザー