千葉県 松戸市  公開日: 2025年10月22日

【松戸市】戦後80年・平和都市宣言40周年記念!戦争の記憶を未来へ繋ぐ平和祈念展開催

松戸市では、戦後80年と平和都市宣言40周年を記念し、「松戸市平和祈念展 未来へとつなぐ平和」を開催します。

本企画展では、戦争を知らない世代へ過去の出来事を伝え、平和の尊さを未来へ繋ぐことを目的に、戦前・戦中の生活用品や軍装品、長崎・広島の被爆資料、松戸市の写真パネルなどを展示します。

また、中学生が描いた「あなたが思う平和」ポスター、平和を祈念した「平和の鶴の地球儀」、VRゴーグルで原爆被害を体験できるコーナーも設置されます。

さらに、ノーベル平和賞受賞団体に所属する児玉三智子氏による平和語り部(要申込)、戦争に関する映画上映(無料)も実施されます。

会期は11月18日(火)~30日(日)まで、松戸市立博物館にて。一部イベントは事前申込が必要です。両イベント参加者には限定プレゼントもあります。
ユーザー

松戸市で平和祈念展が開催されるんですね。戦前・戦中の資料や被爆資料、それにVRで原爆被害を体験できるコーナーもあるなんて、戦争を知らない私たち世代が平和の尊さを深く理解するための貴重な機会になりそうです。中学生のポスターや平和の鶴の地球儀も、未来への希望を感じさせてくれますね。児玉さんの平和語り部や映画上映も、ぜひ参加したいです。

そうなんですよ。私も、この展示を通して、改めて平和について考えるきっかけになればいいなと思っています。VR体験は、きっと衝撃的でしょうね。若い世代の人たちにも、戦争の悲惨さと平和の大切さを肌で感じてもらえたら嬉しいです。展示だけでなく、講演会や映画上映もあるので、ぜひ足を運んでみてください。

ユーザー