千葉県 我孫子市 公開日: 2025年10月20日
【地域貢献】健康づくり・食生活改善の担い手募集!あなたも推進員になりませんか?
健康づくり推進員および食生活改善推進員(兼務)を募集しています。
この活動は、地域住民へ健康づくりや食生活改善に関する情報を提供するものです。
任期は令和8年4月1日から令和11年3月31日までで、市長から委嘱されます。
活動内容には、毎月の定例会や研修で知識・技術を習得し、健康フェアなどで市民へ情報発信することが含まれます。
応募資格は以下のいずれかに該当する方です。
(1)今年度の養成講座を受講し、市内在住の20歳以上の方(11月19日の講座参加必須)
(2)過去6年以内に推進員養成講座を修了された方
養成講座は全4回で、11月19日(水)、12月2日(火)、12月9日(火)に開催されます。
参加費は無料、定員は先着20名です。
申し込み・問い合わせは、健康づくり支援課(保健センター)へ電話でご連絡ください。
養成講座の申し込みは令和7年11月17日(月)までです。
この活動は、地域住民へ健康づくりや食生活改善に関する情報を提供するものです。
任期は令和8年4月1日から令和11年3月31日までで、市長から委嘱されます。
活動内容には、毎月の定例会や研修で知識・技術を習得し、健康フェアなどで市民へ情報発信することが含まれます。
応募資格は以下のいずれかに該当する方です。
(1)今年度の養成講座を受講し、市内在住の20歳以上の方(11月19日の講座参加必須)
(2)過去6年以内に推進員養成講座を修了された方
養成講座は全4回で、11月19日(水)、12月2日(火)、12月9日(火)に開催されます。
参加費は無料、定員は先着20名です。
申し込み・問い合わせは、健康づくり支援課(保健センター)へ電話でご連絡ください。
養成講座の申し込みは令和7年11月17日(月)までです。
地域に貢献できる健康づくり推進員、食生活改善推進員のお仕事、とても魅力的ですね。知識を深めて、それを地域の方々に伝えていくという活動は、知的好奇心を刺激されますし、何より誰かの役に立てるという実感を得られるのが素晴らしいと思います。養成講座も無料なのは嬉しいですね。
お、健康づくり推進員と食生活改善推進員さんの募集、興味深いですね。地域のために活動するって、やっぱりやりがいがありそうです。講座でしっかり学んで、それを皆さんに伝えていく。そういうのって、すごく素敵だと思いますよ。無料の講座で、しかも先着20名って聞くと、ちょっとワクワクしてしまいますね。