長野県 飯田市  公開日: 2025年10月22日

【令和7年度】「聞く」から「書く」へ:要約筆記ボランティア入門講座で、情報伝達の架け橋になりませんか?

飯田市では、耳の不自由な方に文字で情報を提供する「要約筆記」の技術を学ぶ、令和7年度要約筆記ボランティア入門講座を開催しました。

この講座は、講演会や病院受診、日常のコミュニケーションで困っている方への通訳を目指すもので、初心者でも理解しやすい内容でした。

全4回で、毎週土曜日の午前中に飯田市勤労者福祉センターにて実施されました。

要約筆記に興味のある方ならどなたでも受講可能で、定員は15名程度でした。受講料は500円(資料代含む)でした。

なお、令和7年度の募集はすでに終了しています。
ユーザー

飯田市で要約筆記の入門講座があったんですね。耳の不自由な方への情報提供、すごく大切な活動だと思います。私自身も、日頃から言葉の壁や伝わりにくさを感じる場面があるので、こうしたボランティアの重要性を改めて感じました。初心者でも学べる講座だったとのこと、もっと早く知っていたら参加したかったです。

そうなんですよ、飯田市で要約筆記の講座があったみたいですね。耳の不自由な方への情報提供、本当に素晴らしい取り組みですよね。言葉で伝えられないもどかしさって、誰にでも経験があることかもしれません。初心者でも学べる内容だったそうで、そういう機会が増えるといいですね。残念ながら募集は終わってしまったようですが、また次の機会があればぜひ参加してみたいですね。

ユーザー