長野県 高森町  公開日: 2025年10月22日

【ゼロカーボン最前線!】南信州で環境の未来を体験!水素エネルギーから親子体験まで、多彩なイベント開催!

南信州地域で「南信州環境メッセ2025」が開催されます。
ゼロカーボン活動の推進を目的としたこの見本市では、企業、環境団体、学生、行政などが一堂に会し、様々な取り組みやイベントが展開されます。

5年目を迎える今回は、次世代エネルギーとして注目の「水素」に焦点を当てます。
高森町も環境水道課のブースを出展予定です。

開催日程は、令和7年11月1日(土)・2日(日)の10:00~16:00まで、場所はエス・バード(オンライン中継もあり)です。
ブース出展、ゼロカーボンミーティング、高校生イベント、親子環境体験学習会(事前申込制)、次世代自動車の展示・試乗体験、スタンプラリー、フードコーナーなど、盛りだくさんの内容となっています。

また、前日の10月31日(金)には「環境産業見本市」も開催され、環境に関する情報交換や商談会が行われます。

ご家族やお友達を誘って、環境先進地を目指す南信州の取り組みを体験しに出かけませんか。
詳細は、南信州環境メッセホームページをご覧いただくか、事務局へお問い合わせください。
ユーザー

南信州で環境メッセが開催されるんですね。ゼロカーボンへの取り組み、特に次世代エネルギーの「水素」に焦点を当てるのは、未来を担う私たちにとってもすごく興味深いです。学生の出展もあるみたいだから、新しい発想に触れられるのも楽しみ。家族で参加できる体験学習会も充実してるみたいだし、休日を有意義に過ごせそうですね。

おお、南信州環境メッセ、そんなイベントがあるんですね。ゼロカーボンとか水素エネルギーって、最近よく聞くけど、具体的にどんなことやってるのか、なかなか知る機会がないですからね。学生さんの発表とか、若い人たちの視点って面白いだろうな。親子で参加できる体験会もあるってことは、家族みんなで環境について考えられる良い機会になりそうですね。私もちょっと調べてみようかな。

ユーザー