茨城県 取手市 公開日: 2025年10月22日
被災地へ届けよう!熊本・鹿児島大雨災害義援金、取手市で受付中
令和7年8月6日からの大雨により被災された熊本県、鹿児島県の方々を支援するため、日本赤十字社取手市地区で義援金を受け付けています。
受付期間は令和8年3月31日(火)までです。
【義援金の方法】
1. **市役所で手続き:** 取手市役所社会福祉課にて受付。領収書が発行されます。
2. **募金箱へ:** 市役所社会福祉課、会計課、藤代庁舎、福祉会館、取手駅前窓口に設置。
3. **金融機関で口座振込み:**
* **ゆうちょ銀行・郵便局:** 記号番号00120-0-267410(手数料免除、受領証希望の場合は通信欄に明記)
* **メガバンク:** 三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行の指定口座(振込手数料がかかる場合あり、受領証希望の場合は日本赤十字社本社へ連絡)
詳細は日本赤十字社茨城県支部のホームページをご確認ください。皆様のご協力をお願いいたします。
受付期間は令和8年3月31日(火)までです。
【義援金の方法】
1. **市役所で手続き:** 取手市役所社会福祉課にて受付。領収書が発行されます。
2. **募金箱へ:** 市役所社会福祉課、会計課、藤代庁舎、福祉会館、取手駅前窓口に設置。
3. **金融機関で口座振込み:**
* **ゆうちょ銀行・郵便局:** 記号番号00120-0-267410(手数料免除、受領証希望の場合は通信欄に明記)
* **メガバンク:** 三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行の指定口座(振込手数料がかかる場合あり、受領証希望の場合は日本赤十字社本社へ連絡)
詳細は日本赤十字社茨城県支部のホームページをご確認ください。皆様のご協力をお願いいたします。
被災された方々のことを思うと、心が痛みます。微力ながらも、何かできることはないかと考えていました。義援金の受付がまだ続いているのですね。寄付の方法もいくつか用意されていて、自分に合った方法で参加できるのがありがたいです。少しでも早く復興が進むことを願っています。
そうですよね。ニュースを見るたびに、被災された方々のことを心配していました。こうして支援の輪が広がっていると知って、少し安心しました。自分もできる範囲で協力できればと思います。温かいお気持ち、ありがとうございます。