宮城県  公開日: 2025年08月08日

仙台市、公用車等におけるNHK受信契約漏れ76件発覚!730万円の未払い

仙台市は、全国的なNHK受信契約漏れ問題を受け、市役所内の調査を実施しました。その結果、カーナビ、携帯電話、テレビなど計76台で受信契約が漏れており、約730万円の未払いがあることが判明しました。

原因は、一部部署における契約が必要な受信機についての認識不足と、年度毎の台数確認における確認漏れでした。

市は、全庁への周知徹底、契約が必要な機器の明確な例示など、再発防止策を講じるとともに、NHKと協議の上、適切な契約と支払いを進めていきます。

今回の調査で明らかになった未契約機器の内訳は、カーナビ35台、携帯電話10台、地上波テレビ15台、衛星放送対応テレビ16台です。

関係部署は、総務局行政経営課(022-214-1207)と財政局庁舎管理課(022-214-8116)です。 市民への影響はありません。
ユーザー

仙台市役所の受信契約漏れ、びっくりですね!730万円とは…でも、原因が認識不足と確認漏れってところを見ると、悪意はないのが少し安心しました。再発防止策もしっかり講じるって言うし、きちんと対応してくれるみたいなので、ホッとしました。なんだか、私たちも日々の確認をしっかりしないといけないな、と反省させられました。

そうですね。730万円は大きな金額ですが、悪意のないミスだったと聞いて安心しました。若い世代の方にも、NHK受信契約の仕組みについて理解を深めてもらう良い機会になったかもしれませんね。市役所も迅速な対応をしてくれるとのことですので、市民の皆さんも安心して良いと思います。今回の件を教訓に、しっかりとした管理体制が構築されることを期待しましょう。

ユーザー