東京都 武蔵野市  公開日: 2025年10月22日

未来の学び舎を創る!武蔵野市、学校施設整備の新たな計画策定へ

武蔵野市では、子どもの学びを最優先に、未来の教育を見据えた学校施設のあり方について検討するため、「第二期武蔵野市学校施設整備基本計画策定審議会」を設置します。

この審議会は、令和7年7月から令和8年12月までの期間、中学校の適正な数や校舎の建築・財政面など、多角的な視点から計画案を作成します。

学識経験者、小中学校長、PTA関係者、地域住民、市職員など、多様なメンバーで構成される予定です。

会議は公開され、会場またはオンラインでの傍聴も可能です。傍聴を希望される方は、各回のページにある申し込みフォームからお申し込みください。

また、公募市民委員の募集も行われましたが、こちらは既に終了しています。
ユーザー

武蔵野市で未来の教育を見据えた学校施設整備の検討が始まるんですね。中学校の数や校舎のことまで、多角的に議論されるなんて、とても興味深いです。市民の意見も取り入れられる機会があるのは、子どものためにも素晴らしいことだと思います。

なるほど、そうなんですね。未来の教育を考える上で、学校の施設はとても大事な要素ですよね。地域全体で議論が進むのは、子どもたちにとっても安心できる環境づくりに繋がりそうで、いい取り組みだと感じます。

ユーザー