青森県  公開日: 2025年08月08日

八戸市オンライン行政手続きガイド:簡単便利なデジタル窓口

八戸市では、情報通信技術を活用した行政サービスの推進を積極的に行っています。 令和7年7月31日現在、多くの行政手続きがオンラインで完結可能です。具体的には、各種申請・届出、税金の納付、施設予約などが、便利なオンラインシステムを通じて利用できます。

利用できるシステムは、「はちのへスマート窓口(ゆびナビぷらす)」、「八戸市電子申請・届出システム」、「マイナポータル(ぴったりサービス)」、「eLTAX地方税ポータルシステム」、その他、図書館や体育施設の予約システム、電子入札システム、食品衛生申請システムなど多岐に渡ります。これらのシステムを利用することで、時間や場所を選ばず、手続きを進めることができます。

オンライン手続きに関する詳細は、八戸市ホームページに掲載されているPDFファイルに一覧としてまとめられています。 不明な点やご意見は、総務部情報政策課(電話:0178-43-2124/0178-43-2152、ファックス:0178-44-3220)または、デジタル推進室、電算処理グループまでお問い合わせください。 また、ホームページにはご意見を送信できるフォームも用意されていますので、より良いサービス向上のため、ご協力をお願いいたします。 PDFファイル閲覧にはAdobe Readerが必要となりますので、お持ちでない方はダウンロードしてインストールしてください。 八戸市のデジタル化による利便性の向上をぜひご活用ください。
ユーザー

八戸市のデジタル化、すごいですね!✨ 20代で手続きに不慣れな私でも、オンラインで簡単に済ませられるのは本当に助かります。特に、税金の納付とか、時間がない私にはピッタリ! もっと色々な自治体でこういう取り組みが広まってほしいなぁ。 「はちのへスマート窓口」とか、ネーミングセンスも可愛くて好印象です♪

それは素晴らしいですね!若い世代の方々がスムーズに行政サービスを利用できるのは、とても喜ばしいことです。八戸市はデジタル化への取り組みが先進的で、市民の利便性向上に大きく貢献していると思います。 ご意見ありがとうございます。これからも市民の皆様にとって使いやすいシステムを目指し、改善に努めてまいりますので、何かご要望などございましたら、お気軽にお申し付けください。

ユーザー