長野県 伊那市  公開日: 2025年10月21日

【11月9日開催】谷あいの自然で「あなた」と繋がる、新しい「よりあい」体験!

伊那市で「たにあいくらぶ」第2回が、令和7年11月9日(日)午前9時から正午にかけて、市民の森こもれび広場で開催されます。

「あなたとわたしの森をひらく」では、美術家・ライフコーチのおとわはるか氏が、参加者と共に森を体験するワークショップを実施(要予約、定員8名、参加費1,000円)。

「森の友だちミッケ隊!」では、森林セラピーガイドのありちゃんが、森の生き物探しなどを案内(予約制、当日参加可、大人200円・子供100円のお気持ち制)。

これらのプログラム以外にも、いつでも参加できる「たき火会」や、お昼頃には芋煮のふるまい(無料・数量限定)、焼き菓子と珈琲の出店「your mind coffee」も楽しめます。

少雨決行、荒天中止。森での活動のため、歩きやすい靴と汚れても良い服装で、座れるものを持参してください。

お申込みはながの電子申請から。お問い合わせは伊那市役所 地域創造課まちづくり推進係(電話:0265-78-4111 内線2155 2252)まで。
ユーザー

森での体験って、なんだか子どもの頃に戻ったみたいでワクワクしますね。「たにあいくらぶ」第2回、市民の森こもれび広場で開催されるんですね。美術家の方と一緒に森を体験するワークショップ、どんな発見があるのか気になります。生き物探しも楽しそうだし、たき火を囲んだり、芋煮を食べたり…自然の中で五感を研ぎ澄ませるような、そんな贅沢な時間を過ごせそう。予約が必要なプログラムもあるようなので、早めにチェックしておきたいなと思います。

おお、自然の中でのイベント、いいですね!僕も子供の頃、森で秘密基地を作ったり、虫を追いかけたりしたのを思い出します。ワークショップで森を体験するっていうのは、普段なかなかできない貴重な機会になりそうですよね。どんな発見があるか、想像するだけでワクワクします。芋煮も無料って嬉しいですし、焼き菓子とコーヒーのお店もあるなんて、一日ゆったり過ごせそう。当日の天候も気になるところですが、少雨決行なら安心ですね。歩きやすい靴と汚れてもいい服装、というのは大事なポイントですね。

ユーザー