長野県 小諸市  公開日: 2025年10月22日

【脱炭素へ!】小諸の街を走る!高校生デザインのEVバス「e-ミライ号」誕生!

小諸市は、ゼロカーボンシティ実現に向け、EVバス「e-ミライ号」の運行を開始しました。

このプロジェクトでは、小諸高校・小諸商業高校の美術部生徒が、地元イラストレーターと共にEVバスのデザインを担当。
「e-ミライ号」という名称も、EVバス、いい未来、未来キャンバスプロジェクトを掛け合わせて生徒が考案しました。

バスには、小諸の魅力を表現したオリジナルキャラクターが描かれています。

2月7日より市内巡回線として運行を開始し、将来的には新たなまち巡り事業への活用も予定されています。
プロジェクトの舞台裏は、小諸市公式YouTubeチャンネルで公開中です。
ユーザー

小諸でEVバスが走り出したんですね!しかも、高校生とイラストレーターさんがデザインしたなんて、すごく素敵。e-ミライ号っていう名前も、生徒さんたちが考えたんだ。未来への希望が詰まってる感じがして、なんだかワクワクします。小諸の魅力が詰まったキャラクターも気になりますね。YouTubeで舞台裏も見られるなんて、さらに愛着が湧きそう。

おお、そんな取り組みがあったんですね。高校生たちがデザインに携わっているというのは、地域にとって素晴らしい財産になるでしょうね。e-ミライ号、名前も良いし、未来への希望を感じさせるっていうのは、まさにその通りだと思います。小諸の魅力を表現したキャラクターも、きっとバスに乗る人たちの心を和ませてくれるでしょう。YouTubeで舞台裏を見るのも楽しみです。

ユーザー