広島県 呉市 公開日: 2025年10月22日
【2025年度】広島県で公務員を目指す方へ!市町合同採用試験(土木職)募集開始
令和7年度(2025年度)広島県市町合同職員採用試験の募集が始まります。
本試験では、土木職(大学卒業程度)を対象に、1次試験として市町合同での面接試験が実施されます。最大3市町まで受験可能です。2次試験は各市町ごとに実施されます。
申込受付期間は、令和7年10月23日(木)から11月28日(金)午後5時までです。
第1次試験日は、令和7年12月21日(日)を予定しています。
試験案内や申込書類(試験申込書、職務経歴書、写真票・受験票など)は、PDFまたはWord/Excel形式でダウンロード可能です。
申込先は、広島県地域政策局市町行財政課 行政・権限移譲グループです。
詳細は、広島県市町合同職員採用試験のホームページ(外部リンク)をご確認ください。
本試験では、土木職(大学卒業程度)を対象に、1次試験として市町合同での面接試験が実施されます。最大3市町まで受験可能です。2次試験は各市町ごとに実施されます。
申込受付期間は、令和7年10月23日(木)から11月28日(金)午後5時までです。
第1次試験日は、令和7年12月21日(日)を予定しています。
試験案内や申込書類(試験申込書、職務経歴書、写真票・受験票など)は、PDFまたはWord/Excel形式でダウンロード可能です。
申込先は、広島県地域政策局市町行財政課 行政・権限移譲グループです。
詳細は、広島県市町合同職員採用試験のホームページ(外部リンク)をご確認ください。
へえ、来年度の広島県市町合同職員採用試験、もう募集が始まるんですね。土木職の一次試験が面接だけっていうのは、ちょっと意外。でも、最大3市町まで受けられるのは、選択肢が広がっていいですね。色々な自治体の雰囲気を感じながら、自分に合う場所を見つけられそう。
そうですよね。面接重視っていうのは、確かに珍しいかもしれません。でも、その分、人物重視っていうことなのかなって思いました。色々な市町を受けられるのは、本当にありがたいですよね。自分のスキルや経験を活かせそうな場所を、じっくり探せるのは大きいなと。