山形県 山形市  公開日: 2025年08月08日

救命スキルを身につけよう!無料の応急手当指導員養成講習会(山形市)

山形市消防本部が、令和7年9月13日(土)~14日(日)に、応急手当指導員養成講習会を開催します。この資格は、企業従業員などに救命講習を行うことができ、大変役立つものです。

講習時間は2日間で計16時間(1日8時間、昼休憩1時間)。場所は山形市消防本部西消防署本署です。受講対象は応急手当普及員の資格保持者で、費用は無料ですが、テキスト代(3,960円)は自己負担となります。定員は各日先着40名程度です。

申込締め切りは9月12日(金)で、電子申請または電話(023-634-1193、平日8時30分~17時15分)で受け付けています。電子申請は「やまがたe申請」から可能です。

持ち物はテキスト、筆記用具、昼食、飲み物です(自動販売機あり)。8時50分までに会場へお越しください。動きやすい服装で参加しましょう。

キャンセルする場合は、救急救命課へご連絡ください。お車でお越しの方は、建物北側の駐車スペースをご利用ください。

この機会に、救命スキルを向上させ、地域社会に貢献できる資格を取得しませんか? 詳細や申し込み方法は、山形市消防本部救急救命課(023-634-1193)までお問い合わせください。
ユーザー

わぁ、すごく魅力的な講習会ですね!救命スキルって、いざという時に本当に役に立つし、地域貢献にも繋がるなんて素敵じゃないですか!2日間で16時間と集中型だけど、テキスト代以外費用がかからないのも嬉しいポイント。早速「やまがたe申請」で申し込んでみようかな♪ 動きやすい服装で参加…ってところも、なんだかワクワクします!

それは素晴らしいですね!応急手当指導員の資格は、本当に社会貢献度の高い資格ですからね。取得すれば、職場でも地域でも役立つ機会が増えると思いますよ。2日間と少しハードですが、充実した時間になること間違いなしでしょう。何か心配なことがあれば、いつでも相談してくださいね。 頑張って取得してください!応援しています!

ユーザー