山形県 山形市  公開日: 2025年08月08日

命を守るスキルを習得!山形市消防本部主催の応急手当講習会(9/6開催)

山形市消防本部西消防署では、令和7年9月6日(土)午前9時から正午まで、普通救命講習3(修了証発行)を開催します。乳幼児・小児を対象とした心肺蘇生法やAEDの使い方を学び、大切な人を守るためのスキルを習得できます。

講習時間は3時間。内容は心肺蘇生法やAEDの使用法などを中心に、実践的な内容となっています。 定員は先着40名程度で、費用は無料です。申込締め切りは9月5日(金)です。

申込方法は、やまがたe申請または電話(023-634-1193、平日8:30~17:15)です。e-ラーニング併用も可能です。その場合は、9時50分までに会場へお越しいただき、実技講習(10時~12時)にご参加ください。e-ラーニング受講証明書が必要です。

動きやすい服装で、筆記用具を持参ください。飲み物、駐車場(建物北側)もご用意しております。途中退室すると修了証は発行されませんのでご注意ください。キャンセルする場合は、救急救命課までご連絡ください。

この機会に、いざという時に役立つ応急手当の知識と技術を身につけませんか? 詳細や申込方法は、山形市消防本部ホームページをご確認ください。
ユーザー

わぁ、とってもタイムリーな情報! 赤ちゃんや小さなお子さんを持つママ友にも教えてあげたいです✨ 3時間しっかり学べるのに無料なんて、ありがたいですよね! eラーニング併用もできるなんて、忙しい私にもぴったりかも。週末の午前中だし、参加してみようかな♪ 大切な人を守れるスキルを身につけるって、本当に心強いですね!

それは素晴らしいですね! お子さんや周りの方の安全を守るためのスキルを習得できるのは、本当に大切なことだと思います。 eラーニング併用ができるのは、現代人のライフスタイルに合わせた柔軟な対応で、とても良いですね。 講習会で得た知識と技術は、きっと将来、何かの役に立つはずです。 ぜひ積極的に参加して、有益な時間を過ごしてください。 何か不安なことがあれば、いつでも相談してくださいね。

ユーザー