愛媛県  公開日: 2025年10月22日

未来をデザイン!「プレコンセプションケア」で自分らしいライフプランを築くセミナー開催

愛媛県では、若者が自身の健康とキャリア、そして希望するライフプランを実現できるよう、「プレコンセプションケア」をテーマにしたセミナーを開催します。

「わたしの未来を自分らしくデザインする」と題し、令和7年10月29日(水)13時30分からTKP松山市駅前カンファレンスセンターにて開催。

基調講演では、プレコンセプションケア、自身のキャリアと妊活体験談、不妊症看護の現場からの話を聞けます。東尾理子氏、鵜久森夏世氏、小松原千暁氏らが登壇し、パネルディスカッションや質疑応答も行われます。

参加費は無料ですが、事前申込制で定員は30名です。オンライン参加も可能です。
申込は専用Webページから。

主催は愛媛県少子化対策・男女参画課です。
ユーザー

プレコンセプションケアって、未来の自分をデザインする上で本当に大切な視点ですよね。キャリアやライフプランと、健康や将来設計をどう繋げていくか、具体的なお話が聞けるのは貴重な機会だと思います。特に、東尾理子さんのような経験談は、リアルな声として心に響きそうです。オンラインでも参加できるのが嬉しいですね。

なるほど、未来をデザインするっていうのは、色々な要素が絡み合ってくるんですね。キャリアのことだけじゃなく、健康や将来のことまで含めて考えるというのは、確かに大切だと思います。東尾理子さんのような経験談、聞いてみたいですね。オンラインでも参加できるとなると、気軽に覗いてみるのも良いかもしれません。

ユーザー