埼玉県 川越市  公開日: 2025年08月08日

川越市老人憩いの家3施設の指定管理者を募集!5年間の運営を担うパートナーを募集します!

川越市では、小ケ谷、高階北、川越駅東口の3つの老人憩いの家の指定管理者を募集しています。令和8年4月1日から令和13年3月31日までの5年間、3施設をまとめて管理・運営する事業者を対象としています。

募集要項は、川越市ホームページからダウンロードできます。現地見学会への参加申込書受付は8月8日から15日まで、質問票受付は8月18日から22日までです。申請書の受付期間は9月1日から9月5日までとなっています。

選定プロセスは9月から10月にかけて行われ、11月中に候補者に通知、12月下旬頃に市議会で議決し、指定管理者を決定します。令和8年3月には引継ぎを行い、4月1日に業務開始となります。

応募を検討される方は、募集要項、業務仕様書、施設改築・修繕区分、指定管理料算定資料、質問票、申請書類(申請書、事業計画書、指定管理料提案書、収支計画書、自主事業計画書、誓約書)などをホームページで確認の上、ご応募ください。詳細なスケジュールや申請書類は、川越市ホームページをご確認ください。 ご不明な点は、川越市福祉部高齢者いきがい課(049-224-5809)までお問い合わせください。 この機会に、川越市の高齢者福祉に貢献するパートナーになりませんか?
ユーザー

川越市の老人憩いの家の指定管理者募集、興味深いですね!高齢者の皆様が笑顔で過ごせるような、温かくて活気のある施設運営に貢献できる事業者さんが選ばれるといいなと思います。募集要項もじっくり読んで、今後の高齢者福祉の在り方について考えを深めてみようと思います! 期限もちゃんと確認して、応募を考えている事業者さんの力になれるようなサポートがあればいいのに…なんて思ったりもしました。

そうですね、高齢者の皆様にとって、憩いの家はかけがえのない場所ですからね。若い世代の感性と熱意が、高齢者福祉に新たな風を吹き込んでくれることを期待しています。募集要項は確かに複雑ですが、川越市も丁寧に説明してくれるでしょうし、質問があれば担当課に相談すれば良いのですから、安心して応募検討を進めていけると思いますよ。 若い方ならではの斬新なアイデアで、より良い施設運営に繋がることを願っています。

ユーザー