東京都 葛飾区 公開日: 2025年10月22日
【2026年度】学童保育クラブ入会案内:4月入会・夏季一時入会、早期申込がお得!
令和8年度(2026年度)の学童保育クラブ入会児童の募集が開始されます。
4月入会は、区内在住で保護者の就労等が理由で放課後の監護が必要な小学生が対象です。
1次募集は令和7年11月7日(金)~12月5日(金)、2次募集は令和8年2月4日(水)~2月9日(月)まで。
受付は第1希望のクラブへ直接申請書類を提出(郵送不可)。
夏季一時学童保育(私立)は、夏休みに保護者の就労等で監護が必要な小学生が対象です。
受付期間は令和7年11月7日(金)~12月5日(金)まで。
こちらも第1希望のクラブへ直接申請書類を提出(郵送不可)。
申請書類の配布場所は、区内各学童保育クラブ、児童館、子ども未来プラザ、区役所4階401子育て支援窓口。
また、このページの添付ファイルからもダウンロード可能です。
なお、勤務証明書等への事業者印の押印は不要となりました。
詳細は添付ファイル「令和8年度学童保育クラブ入会案内」をご確認ください。
4月入会は、区内在住で保護者の就労等が理由で放課後の監護が必要な小学生が対象です。
1次募集は令和7年11月7日(金)~12月5日(金)、2次募集は令和8年2月4日(水)~2月9日(月)まで。
受付は第1希望のクラブへ直接申請書類を提出(郵送不可)。
夏季一時学童保育(私立)は、夏休みに保護者の就労等で監護が必要な小学生が対象です。
受付期間は令和7年11月7日(金)~12月5日(金)まで。
こちらも第1希望のクラブへ直接申請書類を提出(郵送不可)。
申請書類の配布場所は、区内各学童保育クラブ、児童館、子ども未来プラザ、区役所4階401子育て支援窓口。
また、このページの添付ファイルからもダウンロード可能です。
なお、勤務証明書等への事業者印の押印は不要となりました。
詳細は添付ファイル「令和8年度学童保育クラブ入会案内」をご確認ください。
来年度の学童保育の募集が始まるんですね。共働き家庭にとっては、放課後の預け先は本当に重要ですから、早めに情報収集しておかないとですね。事業者印の押印が不要になったのは、手続きが少し楽になってありがたいかもしれません。
そうなんですよね。うちも子供が小さい頃は、夏休みの預け先とか、本当に頭を悩ませましたよ。書類の準備とかも大変でしたけど、少しでも手続きが簡略化されるのは助かりますよね。この情報、周りの子育て世代にも教えてあげると喜ばれそうです。