東京都 武蔵野市  公開日: 2025年10月21日

【三鷹駅北口】未来の街づくり、住民と創る!「街づくりラボ」活動報告

三鷹駅北口では、「三鷹駅北口街づくりビジョン」に基づき、交通、土地利用、緑・にぎわいの3つの視点から街の未来像実現に向けた取り組みを進めています。

その一環として、パブリックスペースの活用方法を共有し、地域の魅力を高める「三鷹駅北口街づくりラボ」が立ち上げられました。

ラボでは、地域住民、商店街、企業などが参加し、講話、視察、ワークショップを通じて、公開空地や道路空間などの活用について学んでいます。

過去の活動では、未来の街の姿を考えるワークショップや、パブリックスペースを活用した社会実験の企画・実施、地域での過ごし方に関するアンケート調査などが行われました。参加者からは、多様な立場の人々との議論の機会や、地域の魅力を再発見できたこと、今後の展開への期待などが寄せられています。

最新の活動は令和7年度第1回ラボで、6年ぶりの開催となりました。詳細はニュースレターで確認できます。団体・企業からの参加希望も募集中です。
ユーザー

三鷹駅北口の街づくり、とても興味深いですね!「街づくりラボ」で、住民やお店の方々が一緒に未来を考える機会があるのは素晴らしいと思います。公開空地や道路空間の活用って、普段あまり意識しないけれど、工夫次第で街がもっと魅力的になる可能性を秘めているんですね。過去の活動で社会実験まで行われていたなんて、ワクワクします。地域への愛着が深まりそう。

そうなんですよ。僕もこの取り組みを知って、なるほどなと感心しました。普段何気なく通っている場所が、これからどう変わっていくのか、想像すると楽しみですよね。ラボでの活動を通して、地域への新しい視点やアイデアがたくさん生まれているようですし、これからどんな面白い企画が出てくるのか、期待しています。もし機会があれば、僕も一度覗いてみたいですね。

ユーザー