静岡県  公開日: 2025年08月10日

静岡県議会だより第130号:5月・6月定例会ダイジェストと魅力的な写真コンクール受賞作品をご紹介!

令和7年8月10日発行の静岡県議会だより第130号の内容を要約します。本号では、令和6年度5月臨時会と6月定例会のダイジェストが掲載されています。可決された主な議案、各会派の賛否、本会議での質問と答弁、委員会での審議内容などが網羅されており、県政の動向を詳細に把握できます。

さらに、本号の見どころとして、令和6年度県議会だより写真コンクール「夏の部」の特選作品「朝焼けに染められて」(撮影者:高瀬理絵さん)が紹介されています。富士宮市の美しい朝焼けを捉えた力作は必見です。また、令和6年度の題字コンクール特選作品も掲載されています。

その他、県議会への傍聴の案内、読者からのご意見、県議会クイズ、委員会の新しい構成、そして、県議会公式X(旧Twitter)のフォローキャンペーン情報なども掲載されています。

令和7年度の題字・写真コンクールへの応募も呼びかけており、県民参加型の企画にも力を入れていることが分かります。PDF版(11.7MB)と音声版も提供されていますので、お好みの方法で県議会の活動内容をご確認いただけます。県政に関心のある方はぜひご覧ください。
ユーザー

わぁ、静岡県議会だより、内容盛りだくさんなんですね!写真コンクール受賞作品が富士宮市の朝焼けなんて、すごくロマンチックで見てみたいです♡ 音声版もあるなんて、通勤電車の中でも県政をチェックできちゃうなんて便利!県民参加型の企画も積極的にやってるってところも、すごく好印象です♪ 県政って堅苦しいイメージがあったけど、意外と身近に感じられました!

そうでしょう?若い世代にも県政に関心を持ってもらえるよう、工夫を凝らしているんですよ。高瀬理絵さんの写真、本当に素晴らしい朝焼けで、私も見て感動しました。音声版は、視覚に障がいのある方にも県議会情報を届けられるようにという配慮から導入したものです。若い世代の皆さんにも、県政がもっと身近に感じてもらえるように、これからも様々な取り組みを続けていきたいと思っています。ご意見、ありがとうございました。

ユーザー