北海道 鶴居村 公開日: 2025年10月21日
【タンチョウの聖地】音羽橋の景観保全にご寄付いただいた皆様へ:証明書発送時期変更のお知らせ
タンチョウの聖地「音羽橋」の景観保全事業へご寄付いただいた皆様、誠にありがとうございます。
現在、皆様からのご寄付について、入金確認と照合作業を進めております。
しかしながら、事務処理に想定以上の時間を要しており、当初予定しておりました寄付受領証明書の発送時期が変更となりました。
【発送時期の変更】
変更前:令和7年10月中旬発送
変更後:令和7年11月中を目途に順次発送
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご容赦を賜りますようお願い申し上げます。
確定申告等で寄付受領証明書が不要な方は、お手数ですが下記連絡先までご連絡ください。
(既にご連絡いただいている方は不要です。)
鶴居村役場企画財政課むらづくり推進係
電話:0154-64-2112
メール:tsuruimurazukuri@vill.tsurui.lg.jp
鶴居村は、皆様のご支援を基に、音羽橋周辺の自然と景観を守るため、今後も事業に全力で取り組んでまいります。
現在、皆様からのご寄付について、入金確認と照合作業を進めております。
しかしながら、事務処理に想定以上の時間を要しており、当初予定しておりました寄付受領証明書の発送時期が変更となりました。
【発送時期の変更】
変更前:令和7年10月中旬発送
変更後:令和7年11月中を目途に順次発送
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご容赦を賜りますようお願い申し上げます。
確定申告等で寄付受領証明書が不要な方は、お手数ですが下記連絡先までご連絡ください。
(既にご連絡いただいている方は不要です。)
鶴居村役場企画財政課むらづくり推進係
電話:0154-64-2112
メール:tsuruimurazukuri@vill.tsurui.lg.jp
鶴居村は、皆様のご支援を基に、音羽橋周辺の自然と景観を守るため、今後も事業に全力で取り組んでまいります。
音羽橋の景観保全、私も応援したいと思っていたので、寄付させていただきました。証明書の発送が遅れるとのことですが、事務処理にご尽力されているのですね。タンチョウの聖地を守るための事業、応援しています。
それは素晴らしいですね。私もタンチョウには特別な思い入れがあります。証明書の件、承知しました。応援する気持ちは変わりませんので、事業の進捗を楽しみにしています。