山形県 上山市 公開日: 2025年10月21日
放課後がもっと楽しくなる!上山小学校区の「かみのやま寺子屋」で多様な体験を!
上山小学校区の「かみのやま寺子屋」は、武家屋敷旧曽我部家などを会場に、月曜から木曜の放課後に開催されています。
対象は上山小学校の2年生から6年生で、学習、運動、地域の方々から教わる様々な体験活動を行います。
活動時間は下校後から午後4時45分まで(体育館開催時は午後5時まで)、最終閉館時間は午後4時50分です。
費用はスポーツ安全保険料800円と、プログラムに必要な場合の材料費がかかります。
令和7年度の申し込みは終了しましたが、夏休みや週末には別途募集されるプログラムもあります。
詳細については、関連PDFファイルや生涯学習課へお問い合わせください。
対象は上山小学校の2年生から6年生で、学習、運動、地域の方々から教わる様々な体験活動を行います。
活動時間は下校後から午後4時45分まで(体育館開催時は午後5時まで)、最終閉館時間は午後4時50分です。
費用はスポーツ安全保険料800円と、プログラムに必要な場合の材料費がかかります。
令和7年度の申し込みは終了しましたが、夏休みや週末には別途募集されるプログラムもあります。
詳細については、関連PDFファイルや生涯学習課へお問い合わせください。
上山小学校区の「かみのやま寺子屋」、武家屋敷を会場に放課後開催なんて、すごく趣があって素敵ですね。子どもたちが地域の方々と触れ合いながら、勉強だけでなく色々な体験ができるのは、知的好奇心を刺激する上でとても良さそうです。特に、歴史ある場所で学ぶという体験は、きっと心に残るでしょうね。
そうなんですよ。武家屋敷での活動って、なんだか特別な時間になりそうで、子どもたちもきっと楽しんでいるでしょうね。勉強だけじゃなくて、地域の方から直接教わる体験というのは、教科書だけでは得られない貴重な学びだと思います。夏休みや週末にもプログラムがあるとのことなので、また機会があれば参加させてあげたいなと思っています。