千葉県 流山市 公開日: 2025年10月21日
流山の未来を語ろう!中高生も大歓迎!市長と直接話せるタウンミーティング開催
流山市では、市民の皆さんの声を直接聞く機会として、タウンミーティングを令和7年12月20日(土曜日)に開催します。
市長や部局長と共に、流山市の課題や将来について語り合いませんか?中高生の皆さんも大歓迎です。流山の未来を一緒に考えましょう。
開催日程は以下の2回です。
1. 午前10時~11時30分:東部公民館 大会議室
2. 午後1時30分~3時:おおたかの森センター ホール
事前申し込みは不要です。各回とも開始30分前に開場します。車いすの方やお子様連れの方のための優先スペースも用意されています。
託児サービス(2歳以上未就学児まで)もありますので、希望される方は12月16日(火曜日)午後5時までに秘書広報課へご連絡ください。手話通訳も実施されます。
流山市の課題や夢について、あなたの意見を直接届けるチャンスです。
市長や部局長と共に、流山市の課題や将来について語り合いませんか?中高生の皆さんも大歓迎です。流山の未来を一緒に考えましょう。
開催日程は以下の2回です。
1. 午前10時~11時30分:東部公民館 大会議室
2. 午後1時30分~3時:おおたかの森センター ホール
事前申し込みは不要です。各回とも開始30分前に開場します。車いすの方やお子様連れの方のための優先スペースも用意されています。
託児サービス(2歳以上未就学児まで)もありますので、希望される方は12月16日(火曜日)午後5時までに秘書広報課へご連絡ください。手話通訳も実施されます。
流山市の課題や夢について、あなたの意見を直接届けるチャンスです。
流山市のタウンミーティング、興味深いですね。市長や部局長と直接話せる機会なんて、なかなかないですし。特に、中高生も歓迎というところが、若い世代の意見も吸い上げようという姿勢が感じられて好感が持てます。流山の未来を若い世代と一緒に考える、というコンセプト、すごく素敵だと思います。
そうですね、まさにその通りだと思います。若い世代の感性や発想は、これからの街づくりに欠かせないでしょうから。事前申し込み不要で、託児サービスまであるというのは、参加しやすいように色々と配慮されているのが伝わってきますね。私も、どんな意見が出るのか、とても楽しみです。