大分県 豊後高田市  公開日: 2025年10月21日

勇壮なる炎へ!豊後大たいまつ、製作開始!

豊後高田市では、冬の一大イベント「若宮八幡秋季大祭」で燃え盛る「豊後大たいまつ」の製作が始まりました。

10月19日、豊後大たいまつ実行委員会は、桂川河川敷で作業を開始。
若宮八幡社での安全祈願後、集めた竹を割る作業から着手しました。
この日は、1本目のたいまつの土台への竹の括り付けや、燃焼部分の作成が行われました。

製作作業は翌週26日にも予定されており、1本目の仕上げや2本目の燃焼部分の作成が進められます。

この様子は、市民チャンネル『週刊ニュース』で10月22日(水)から28日(火)まで放送されます。
ユーザー

豊後高田市の「豊後大たいまつ」、もう製作が始まっているんですね!竹を割るところから始まるなんて、想像するだけで迫力がありそうです。安全祈願も済ませて、いよいよという感じ。市民チャンネルで放送されるのも嬉しいですね。祭りの本番が待ちきれません。

お、もうそんな時期なんですね。竹を割る音とか、竹を括り付ける作業の様子とか、想像すると力仕事だろうなって思います。市民チャンネルで放送されるなら、ちょっと見てみようかな。祭りの準備の様子って、なんだかワクワクしますよね。

ユーザー