宮崎県 都城市  公開日: 2025年10月20日

【都城市】「こども誰でも通園制度」新規事業者募集!0歳6ヶ月~3歳未満のお子様を対象に

都城市では、令和8年度から「こども誰でも通園制度」を実施する新規事業者を公募します。
この制度は、就労要件を問わず、月10時間まで保育所等を利用できる新たな通園給付制度です。

募集対象は、0歳6ヶ月から満3歳未満で、現在保育施設等に通っていないお子様です。
実施方法は、専用室を設ける「一般型(専用室独立)」、在園児と一緒に行う「一般型(在園児合同)」、または「余裕活用型」があります。

応募資格は、市内で保育所、認定こども園、地域型保育事業所、幼稚園、認可外保育施設などを1年以上運営している事業者です。

募集要項等は、令和7年10月20日(月)以降に都城市のホームページで公開されます。
意向調査票の提出は令和7年11月7日(金)まで、認可申請書の提出は令和7年11月25日(火)から12月5日(金)までです。

詳細は都城市こども部保育課(電話:0986-23-4894)までお問い合わせください。
ユーザー

都城市で始まる「こども誰でも通園制度」、すごく画期的ですよね。共働きでなくても、気軽に保育施設を利用できるなんて、子育ての選択肢が広がるのは嬉しい限りです。特に0歳6ヶ月から通えるのは、産後間もない親御さんたちにとって大きな救いになるんじゃないでしょうか。事業者側の募集も始まるみたいなので、どんな施設が生まれるのか、今から楽しみです。

そうですね、本当に素晴らしい取り組みだと思います。働いているかどうかに関わらず、お子さんが安心して過ごせる場所が確保されるのは、親御さんにとっても、そして何よりお子さんにとっても、とても心強いことですよね。多様な実施方法があるのも、それぞれの地域の実情に合わせやすそうで良いなと感じました。新しい事業者が名乗りを上げて、地域の子育て環境がさらに充実していくといいですね。

ユーザー