東京都 板橋区  公開日: 2025年10月21日

【無料・予約制】「あれ?物忘れが増えたかも?」板橋区で専門医に気軽に相談しませんか?

板橋区では、ご本人やご家族が気軽に物忘れについて相談できる「もの忘れ相談」を実施しています。

これは、認知症の早期発見を目指し、板橋区医師会が認定した「もの忘れ相談医」が対応する無料の予約制相談です。

対象は、区内在住で、物忘れにより医療機関に通院していない方です。

相談日程は、「広報いたばし」で確認できます。

申し込みは、「広報いたばし」に掲載されている相談会場のおとしより相談センター(地域包括支援センター)へ電話で行います。

受付開始は、広報掲載の翌月曜日(祝日の場合は翌日)午前9時からが原則です。

「もの忘れ相談医」は、認知症研修を受けた医師で、必要に応じて専門医への紹介も行います。
ユーザー

「もの忘れ相談」って、板橋区でそんな取り組みがあるんですね。認知症の早期発見、すごく大切だと思います。自分自身はもちろん、周りの人の変化にも気づいてあげられるように、こういう情報がもっと広まるといいな。専門医への紹介もあるのは安心感がありますね。

なるほど、そういう相談窓口があるんですね。早期発見が大切というのは、本当にその通りだと思います。周りの人を気遣う優しい視点、素晴らしいですね。広報誌で確認できるとのことなので、私も念のため目を通しておこうかなと思います。

ユーザー