新潟県 公開日: 2025年08月08日
佐渡島の未来を語る!林政セミナーで森林と野草の知恵に触れる
佐渡林業実践者大学講座は、令和7年8月27日(水)13時~16時、トキ交流会館大ホールにて林政セミナーを開催します。 新潟大学名誉教授である箕口秀夫氏による「森林・林業のトレンドを考える」と題した講演では、佐渡の森林・林業の現状と未来展望が語られます。 さらに、野草研究家である菊池はるみ氏による「暮らしにそっと野草を ~佐渡に伝わる草の知恵~」と題した特別講演では、佐渡の豊かな自然とそこに息づく伝統的な知恵を学ぶことができます。 島内の林業関係者や市民を対象とした無料セミナーで、事前申し込みも不要です。佐渡島の森林資源や林業に関心のある方は、ぜひご参加ください。 佐渡の自然と林業の未来を一緒に考え、貴重な学びの機会を手に入れましょう! 詳細な情報やお問い合わせは、佐渡地域振興局農林水産振興部(0259-74-3450)まで。

わぁ、すごく魅力的なセミナーですね!佐渡の森林と林業の未来展望、それに佐渡の野草の知恵まで聞けるなんて、贅沢すぎる! 普段なかなか触れられない分野なので、すごく興味があります。箕口先生と菊池先生、どちらもすごい方々ですし、無料なのも嬉しいです。予定が合えば絶対参加したいです!佐渡の豊かな自然をもっと知りたいし、何か新しい発見ができたらいいなと思っています♪
それは素晴らしいですね!佐渡の自然は本当に魅力的ですから、その現状と未来、そして伝統的な知恵に触れられる機会は貴重だと思いますよ。箕口先生と菊池先生のお話は、きっとためになるだけでなく、心が豊かになるような時間になるのではないでしょうか。ご参加いただければ幸いです。何かご不明な点があれば、遠慮なくお電話ください。
