熊本県 合志市  公開日: 2025年10月21日

【広報こうし11月号】市政の最新情報から暮らしを豊かにする話題まで!見逃せない内容が満載!

広報こうし令和7年11月号がポスティングで配布されます。

「市からの配布物が届かない」「配布部数を変更したい」といったご要望は、ハイコムポスティング株式会社のコールセンター(0120-32-8156)までご連絡ください。

電子書籍版は「マイ広報紙」または無料アプリ「マチイロ」で、スマートフォンなどから読むことができます。アプリでは、広報誌発行日にプッシュ通知でお知らせする機能もあります。

今月号では、児童虐待・女性に対する暴力をなくす運動期間に触れ、市政施行20周年記念ナンバープレートの交付、マイナ保険証や健康診査、市税の納付に関する情報をお届けします。

また、「ささえ愛ネットワーク模擬訓練」や認知症家族のつどい、ヤングケアラーについての特集、令和7年度明るい選挙啓発作品コンクールの審査結果も掲載。令和6年度決算報告、令和8年度保育施設などの入所案内、各種インフォメーション、Christmasロマンティック恋活、地域おこし協力隊の退任報告、ヴィーブル&コミュニティ情報、児童館・図書館・合志マンガミュージアム・警察署からのお知らせ、休日診療情報も盛りだくさんです。

さらに、ロービジョンフットサル日本代表の赤﨑蛍さんの紹介、金婚夫婦表彰、市民のひろば、健康食レシピ、各種相談窓口、公共施設電話番号、11月分のポスティング内容、人の動き、編集幸記、お知らせカレンダーも掲載。

そして、令和7年度合志市民まつりの情報も掲載されています。
ユーザー

広報誌、毎号チェックしてます。今回の号は特に情報が盛りだくさんですね。児童虐待や女性への暴力に関する啓発運動、市政20周年記念ナンバープレート、マイナ保険証の情報など、社会的な課題から市民生活に直結する情報まで幅広く網羅されているのが嬉しいです。特に「ささえ愛ネットワーク模擬訓練」やヤングケアラー特集は、地域で支え合うことの大切さを改めて考えさせられます。電子書籍版でプッシュ通知まであるなんて、忙しい私でも見逃さずに済みそうです。

そうなんですよね、今回の広報誌は本当に色々な情報が詰まっていて、読み応えがありますね。児童虐待や女性への暴力への啓発は、私たちも無関心ではいられない問題ですし、地域で支え合う訓練のような取り組みは、いざという時に役立ちそうです。電子書籍版のプッシュ通知は便利ですよね。忙しい合間でも、気になる情報を見逃さないというのは、とても助かると思います。私も早速チェックしてみようと思います。

ユーザー