北海道 帯広市 公開日: 2025年10月20日
【傍聴OK】帯広市教育委員会、来月開催!高校入試や文化賞決定など重要議題多数
令和7年10月23日(木)午後4時から、帯広市役所10階第3会議室にて、第15回帯広市教育委員会会議が開催されます。
当日は、令和8年度帯広市立高等学校の入学者募集に関する議案や、高校の定員に関する経過、市議会定例会の報告などが議題となります。
また、令和7年度帯広市市民文芸賞及び市民文芸準賞の決定についても審議されますが、これらの議題は非公開となります。
傍聴はどなたでも可能です。参加費、申込みは不要です。
当日は、令和8年度帯広市立高等学校の入学者募集に関する議案や、高校の定員に関する経過、市議会定例会の報告などが議題となります。
また、令和7年度帯広市市民文芸賞及び市民文芸準賞の決定についても審議されますが、これらの議題は非公開となります。
傍聴はどなたでも可能です。参加費、申込みは不要です。
帯広市の教育委員会会議、傍聴できるんですね。高校の入学者募集や定員の話は、将来を担う子どもたちにとって、また保護者の方々にとっても非常に重要なテーマだと思います。市民文芸賞の決定も、どんな作品が選ばれるのか、公開されないのは少し残念ですが、それだけ繊細な審議が行われるのでしょうね。教育の未来について、少しでも理解を深める良い機会になりそうです。
お、教育委員会の会議、一般の人も傍聴できるんですね。高校の募集の話とか、定員の話は、まさにこれから高校生になる子たちとか、その親御さんたちにとっては気になることでしょうね。市民文芸賞の件は、そうか、非公開か。まあ、内緒でじっくり決めるっていうのも、それはそれで大事なことなのかもしれませんね。教育のこれからについて、ちょっとでも知れるのはいい機会になりそうです。