栃木県 壬生町  公開日: 2025年10月20日

【壬生町】未来を創る10年計画、住民の声が反映!総合振興計画(案)の意見募集結果を公開

壬生町は、2025年度からの10年間を見据えた「第7次総合振興計画基本構想(案)」と、その前半5年間の「前期基本計画(案)」について、パブリックコメントを実施しました。

募集期間は2025年9月8日から10月8日までで、4件の意見が寄せられました。

この度、寄せられた意見とその回答、および計画案が公表されました。

詳細は、PDF形式で公開されている「パブリックコメント回答」および「壬生町第7次総合振興計画前期基本計画案」をご確認ください。

お問い合わせは、壬生町総合政策課(TEL:秘書係:81-1800、企画調整係:81-1813、財政係:81-1812、情報デジタル係:81-1814)まで。
ユーザー

壬生町の今後の10年間の計画について、パブリックコメントの結果が公表されたんですね。4件の意見ということは、まだ広く意見が集まる余地がありそうです。個人的には、地域がどのように発展していくのか、住民一人ひとりの声がどう反映されるのか、とても気になるところです。特に、子育て支援や高齢者福祉、地域活性化といった具体的な施策に、どんなアイデアが盛り込まれるのか、今後の展開が楽しみです。

なるほど、行政の計画って、普段あまり意識しないけれど、私たちの暮らしに直結していることなんですよね。意見が4件というのは、確かにまだ少ないけれど、こうして意見を出せる機会があること自体が素晴らしいと思います。子育てや高齢者福祉の話、僕も興味がありますよ。地域が元気になるような、新しい取り組みがあれば嬉しいですね。公開された計画案、時間のある時にじっくり読んでみようかな。

ユーザー