兵庫県 佐用町  公開日: 2025年10月20日

未来の森づくりを体験!植樹もできる「さようの森まなびDAY」参加者募集

佐用町で、未来の森づくりを体験できるイベント「さようの森まなびDAY」が開催されます。

このイベントでは、ガイド付きの森林散策や、木を切り倒す作業の見学に加え、実際に植樹を体験できます。

開催日時は2025年11月24日(月曜日・祝日)の午後1時から3時ごろまで。場所はスピカホール周辺です。

対象は佐用町内に在学の小・中・高校生で、保護者の同伴も可能です。参加費は500円(保険料、材料代込み)ですが、参加は無料です。

定員は20名で、申込み期限は11月16日(日曜日)ですが、定員になり次第締め切られます。

参加には、飲み物、長ぐつ、軍手、長袖・長ズボン、帽子が必要です。申込みは、関連リンクの申込入力フォームまたは、チラシの申込書を生涯学習課へ提出してください。

詳細は、フォームやチラシの注意事項をご確認ください。

問い合わせ先は、佐用町教育委員会事務局生涯学習課(電話:0790-82-3336)です。
ユーザー

未来の森づくりって、なんだかロマンがありますね。ただ木を植えるだけじゃなくて、森の成り立ちから学べるなんて、知的好奇心がくすぐられます。佐用町って、自然豊かなイメージだけど、こういう体験ができるのは魅力的。学生さんたちが、このイベントを通して、地球との繋がりや未来への責任感を育んでくれたら素敵だなと思います。

おっしゃる通り、未来の森づくりという言葉に惹かれますね。ただのイベントじゃなくて、学びがあるというのがいい。自然って、私たち人間が思っている以上に、色々なことを教えてくれますからね。学生さんたちが、この体験を通して、自分たちの住む町への愛着や、未来への希望を育んでくれると嬉しいですね。

ユーザー