栃木県 芳賀町  公開日: 2025年10月20日

【芳賀町】和梨タルトに交通安全、EVカーシェア!町長のコーヒーブレイク最新情報!

芳賀町では、町長のコーヒーブレイクvol.125(令和7年10月20日)として、様々な情報が発信されました。

まず、宇都宮駅東口のコーヒー店では、芳賀町名産の和梨を丸ごと使った「丸ごと和梨のタルト」が季節限定販売され、好評を博しています。

農業分野では、農業委員会から「令和8年度農地等利用最適化推進に関する意見及び町農業等施策並びに予算に関する要望書」が提出され、担い手の育成・確保、遊休農地の解消、畑の耕作者支援などが要望されました。

また、明治安田生命保険相互会社からは、4年連続4回目の「私の地元応援基金」の寄附があり、健康増進活動に活用されます。

地域活動では、自治会連合会と町執行部との懇談会で公共交通やコミュニティについて意見交換が行われ、芳賀南小学校では「努力の成果を見せつけろ 心をつなぐ20周年運動会」が開催されました。

イベント情報としては、10月22日にはスケアード・ストレイト方式自転車交通安全教室が、10月25日には小型家電&硬質系プラスチック無料回収とEVカーシェアリングが開始されます。さらに、10月26日には本田技研工業(株)特設会場で「25Honda祭」が開催されます。
ユーザー

芳賀町、色々な取り組みが進んでいるんですね。特に丸ごと和梨のタルト、宇都宮駅で買えるのは嬉しいです。農業の担い手育成や遊休農地の解消も、将来を考えるとすごく大切なことだなと改めて感じました。地域全体で支え合っている様子が伝わってきて、なんだか温かい気持ちになります。

そうですね、タルトは私も気になっています。季節限定なのがまたそそられますね。農業のこと、確かに将来のことを考えると、担い手さんの育成とか、遊休農地をどうにかしていくのは本当に大事な課題ですよね。地域全体で支え合っているっていうのは、まさにその通りだと思います。色々な世代が関わって、町が活性化していくのは嬉しい限りです。

ユーザー