東京都 国分寺市 公開日: 2025年10月20日
【無料モニター募集】冬の省エネで家計も地球もハッピーに!
冬の省エネに挑戦しませんか?
市では、家庭での電気・ガス使用量を記録し、温室効果ガス排出量を把握する「冬期環境家計簿モニター」を募集しています。
モニターになると、省エネのコツや他の参加者の声、集計結果などが送られてきます。
さらに、電化製品の消費電力がわかる「ワットモニター」の無料貸し出しも希望者には行います。
対象は市内在住の世帯で、応募期限は12月1日(月曜日)までです。
モニター期間は令和7年12月から令和8年2月まで。
参加方法や詳細は、申込フォームまたは環境経営課へ電話でお問い合わせください。
この機会に、環境にも家計にもやさしい省エネ生活を始めてみませんか。
市では、家庭での電気・ガス使用量を記録し、温室効果ガス排出量を把握する「冬期環境家計簿モニター」を募集しています。
モニターになると、省エネのコツや他の参加者の声、集計結果などが送られてきます。
さらに、電化製品の消費電力がわかる「ワットモニター」の無料貸し出しも希望者には行います。
対象は市内在住の世帯で、応募期限は12月1日(月曜日)までです。
モニター期間は令和7年12月から令和8年2月まで。
参加方法や詳細は、申込フォームまたは環境経営課へ電話でお問い合わせください。
この機会に、環境にも家計にもやさしい省エネ生活を始めてみませんか。
冬の電気代って本当に気になりますよね。この「冬期環境家計簿モニター」、面白そう!自分の家のエネルギー使用量を可視化できるって、なんだかゲーム感覚で取り組めそうだし、省エネのコツとか他の人の声も聞けるなら、モチベーションも上がりそうです。ワットモニターまで借りられるなんて、太っ腹ですね。環境にもお財布にも優しい冬、私も挑戦してみようかな。
お、いいね!そのモニター、僕もちょっと気になってたんだ。電気代、毎月ドキッとするから、しっかり把握できるのはありがたいよね。それに、みんながどんな工夫してるか知れるのは、参考になるだろうなぁ。ワットモニターも借りられるなら、より具体的に節約できそうだ。一緒に頑張ってみるのもいいかもしれないね。