神奈川県 大井町  公開日: 2025年10月20日

【令和8年度】大井町立幼稚園、入園申込受付開始!対象年齢・必要書類・申込方法を徹底解説

令和8年度4月からの大井町立幼稚園入園を希望される方を対象とした案内です。

対象年齢は、年少(3歳児)、年中(4歳児)、年長(5歳児)です。
それぞれの対象となる生年月日は、詳細な案内をご確認ください。

入園案内・申込書類は、令和7年10月20日(月)から大井町教育委員会教育総務課(役場庁舎1階)で配布されます。

申込期間は以下の通りです。
・大井幼稚園:令和7年11月10日(月)、11日(火)
・大井第二幼稚園:令和7年11月26日(水)、27日(木)
上記期間以外は、教育総務課窓口でも受付可能です。

提出書類には、入園申込書、支給認定申請書、子育てのための施設等利用給付認定申請書などがあります。
「保育の必要性」に該当する場合は、就労証明書なども必要となります。
各書類の記入例も用意されています。

詳細については、配布される「令和8年度 大井町立幼稚園入園のご案内」をご確認ください。
ユーザー

来年度から大井町立幼稚園の入園を検討されている方への案内ですね。3歳児から5歳児までが対象で、10月20日から申込書類が配布されるとのこと。特に、大井幼稚園と大井第二幼稚園で申込期間が分かれているのがポイントですね。書類もいくつか必要になりそうですが、記入例があるのは安心材料です。詳細はこの案内に記載されているようですので、しっかり確認する必要がありそうです。

そうなんですよ。うちも来年、上の子が年少になるので、ちょうど気になっていたところです。申込期間が分かれているんですね、これは見落としがちなので助かります。記入例があると、初めての入園だと特に心強いですよね。詳細をしっかり確認して、早めに準備を進めようと思います。

ユーザー