新潟県 三条市  公開日: 2025年10月20日

マイナンバーカードの暗証番号、忘れたらどうする?簡単再設定ガイド

マイナンバーカードの暗証番号を忘れた、またはロックがかかってしまった場合は、再設定が必要です。

再設定方法は主に2つあります。

一つは市役所の窓口での手続きです。本人が行う場合はマイナンバーカードと本人確認書類が必要です。法定代理人が行う場合は、ご本人のマイナンバーカード、法定代理人の本人確認書類、代理権を証明する書類が必要となります。任意代理人が手続きする場合は、2回の来庁が必要です。

もう一つは、コンビニエンスストアのマルチコピー機での再設定です。署名用電子証明書と利用者証明用電子証明書の暗証番号が再設定できます。

詳細については、J-LISのウェブサイトをご確認ください。
ユーザー

マイナンバーカードの暗証番号、うっかり忘れちゃうことってありますよね。市役所に行くか、コンビニでできるっていうのは、結構便利になったんだなあって感心しました。でも、任意代理だと2回も行かなきゃいけないのはちょっと大変そうですね。J-LISのサイトでちゃんと確認しないと、いざという時に慌てそうです。

そうなんですよ、便利になったとはいえ、やっぱりちょっとした注意点はあるみたいですね。市役所の手続き、本人確認書類とか、事前にしっかり準備しておかないと、二度手間になっちゃう可能性もありますもんね。コンビニでできるのは、忙しい人にはありがたい選択肢かもしれません。情報、ありがとうございます。

ユーザー