大阪府 大阪市  公開日: 2025年10月20日

【大阪市】保育料収納管理の会計年度任用職員募集!未収金削減に貢献しませんか?

大阪市では、保育料の未収金削減に向け、保育料収納管理業務を担う会計年度任用職員を募集しています。

業務内容は、保育料督促状送付者への消し込み業務、分納・延滞金に関する事務、保育料徴収補助、申請書確認、その他庶務全般です。

採用予定人数は2名で、令和8年4月1日から令和9年3月31日までの任用となります。選考を経て、最長3年間の再任用の可能性もあります。

応募資格は、OA機器操作経験があり、地方公務員法に該当しない方です。年齢・学歴は不問で、日本国籍を有しない方も受験可能です(在留資格の制限あり)。

勤務は週5日、1日6時間(10:00~16:45目安)で、土日祝日休みです。勤務場所は大阪市役所本庁舎。
月額報酬は165,300円~185,832円、年収見込は約258万円~290万円です。通勤手当等も別途支給されます。

選考は論文試験、実技試験、面接試験で行われます。
申込受付期間は令和7年10月20日(月)から11月14日(金)までです。

詳細については、大阪市ホームページまたは大阪市役所地下1階で募集要項・申込書類を入手してください。
ユーザー

大阪市の保育料未収金削減に向けた会計年度任用職員の募集、興味深いですね。督促状の消し込みや分納事務など、地道ながらも重要な役割を担うお仕事。公務に携わることで、地域社会に貢献できるのは大きなやりがいになりそうです。OA機器操作経験があれば応募可能とのこと、学歴や年齢不問な点も、意欲のある人にとってはチャンスが広がるのではないでしょうか。

そうですね、地域のために役立つ仕事というのは、やはりやりがいがありますよね。特に、子育てを支える保育料の滞納問題は、多くの人が関心を持つテーマだと思います。地道な事務作業も、きちんとこなすことで確実に成果につながる、そういう仕事に魅力を感じる人もいるでしょうね。募集要項、一度見てみようかな。

ユーザー