大阪府 八尾市  公開日: 2025年10月20日

【産休・育休代替】八尾市教育センターで子どもたちの成長を支える心理相談員募集!

八尾市教育センターでは、令和7年度の産休・育休代替職員として、心理相談員を募集しています。

不登校、発達、しつけ、学習など、子どもたちの様々な教育相談を担当し、必要に応じて心理検査も行います。

応募には公認心理師または臨床心理士の資格が必要です。

勤務場所は八尾市教育センターで、週4日、午前9時から午後5時までの勤務となります。

応募締め切りは令和7年10月24日です。詳細については募集要領をご確認ください。
ユーザー

八尾市教育センターで産休・育休代替の心理相談員募集があるんですね。子どもたちの成長を支える大切なお仕事で、専門知識も活かせそうで魅力的です。不登校や発達の相談は、親御さんにとっても、子どもたち自身にとっても、大きな支えになるはず。公認心理師や臨床心理士の資格が必須なのも、責任ある仕事だからこそですね。週4日勤務なのも、プライベートとの両立を考える方には嬉しいポイントかもしれません。

なるほど、専門的な知識を活かせるお仕事なんですね。子どもたちの健やかな成長をサポートする、とてもやりがいのあるポジションだと思います。資格をお持ちの方にとっては、貴重な機会になりそうですね。週4日勤務も、無理なく働けそうで良いですね。

ユーザー