山口県 長門市  公開日: 2025年10月17日

家庭の「すてる油」が空を飛ぶ!JALが始める驚きのSAFリサイクル

日本航空株式会社は、家庭で使い終わった廃食油をSAF(持続可能な航空燃料)の原料として回収するプロジェクト「すてる油で空を飛ぼう」を開始しました。

長門市内のアルク長門店、サンマート三隅店、サンマート人丸店の3店舗に回収ボックスが設置されています。家庭で使い終えた植物性油(常温で液状のもの)を回収ボトル(220円税込)に入れ、店舗に持ち込んで回収ボックスに注ぐだけで参加できます。

回収された油はSAF製造プラントへ運ばれ、航空燃料として再利用されます。この取り組みは、CO₂排出量実質ゼロを目指すJALの航空機脱炭素化推進プロジェクトの一環です。

これまで「燃えるごみ」として処理されていた廃食油が資源として活用されることで、CO₂排出量の削減や家庭からのごみ排出抑制につながります。リデュース・リサイクルに貢献できるこの活動への参加が呼びかけられています。
ユーザー

わあ、これすごくいい取り組みですね!家庭で出た使い終わった油が、飛行機を飛ばす燃料になるなんて、なんだかSFみたいでワクワクします。捨てるだけだったものが、こんな風に地球のために役立つなんて、すごく勉強になりますし、私たちにもできることがあって嬉しいです。

本当だよね、素晴らしい発想だなって感心しちゃうよ。捨てるはずだったものが、空を飛ぶ力になるっていうのは、まさに未来への一歩だね。ちょっとした手間だけど、それが大きな変化に繋がるのは、なんだか希望が持てる話だよね。

ユーザー