徳島県 徳島市 公開日: 2025年10月20日
笑いで広がる共生社会!落語家・桂こけ枝さんが語る福祉の噺
徳島市では、障害の有無にかかわらず誰もが自分らしく暮らせる共生社会の実現を目指しています。
その取り組みの一環として、障害者週間に合わせて障害者福祉啓発イベントを開催します。
今年度は、落語家の桂こけ枝氏を講師に招き、落語を交えた講演会『こけ枝のほのぼの福祉噺』を実施。
桂こけ枝氏は、先天性股関節脱臼による自身の経験をもとに、差別の愚かさや人権の尊さ、健康・福祉の大切さを笑いを交えて語り、全国に多くのファンを持つ人気落語家です。
日時:令和7年12月4日(木) 午後1時30分~午後3時(開場 午後1時)
会場:徳島市役所13階大会議室
参加費:無料
定員:80名(先着順)
会場では手話通訳、要約筆記、ヒアリングループを設置。
参加希望者は、URLまたはハガキ、FAX、メール、電話にてお申し込みください。
その取り組みの一環として、障害者週間に合わせて障害者福祉啓発イベントを開催します。
今年度は、落語家の桂こけ枝氏を講師に招き、落語を交えた講演会『こけ枝のほのぼの福祉噺』を実施。
桂こけ枝氏は、先天性股関節脱臼による自身の経験をもとに、差別の愚かさや人権の尊さ、健康・福祉の大切さを笑いを交えて語り、全国に多くのファンを持つ人気落語家です。
日時:令和7年12月4日(木) 午後1時30分~午後3時(開場 午後1時)
会場:徳島市役所13階大会議室
参加費:無料
定員:80名(先着順)
会場では手話通訳、要約筆記、ヒアリングループを設置。
参加希望者は、URLまたはハガキ、FAX、メール、電話にてお申し込みください。
徳島市が、障害の有無に関わらず誰もが自分らしく生きられる社会を目指しているんですね。落語家の桂こけ枝さんの講演会、興味深いです。ご自身の経験を笑いを交えて語られることで、差別や人権、健康・福祉の大切さがより心に響きそう。福祉って、堅苦しいイメージがあったけれど、こんな風に身近に感じられる機会があるのは嬉しいですね。手話通訳や要約筆記、ヒアリングループも用意されているなんて、参加しやすい配慮がなされていると感じました。