愛媛県 松山市  公開日: 2025年10月20日

未来の経営へ!脱炭素で企業価値を高めるセミナー開催

松山市は、市内事業者の脱炭素経営を支援するため、セミナー参加者を募集しています。
脱炭素化は、環境配慮だけでなく、人材獲得、価格転嫁、経費削減にも繋がり、企業の利益向上に貢献します。

本セミナーでは、経営者と大学生が「脱炭素経営」について意見交換し、新たな視点や未来の企業経営に必要な取り組みについての気づきを得る機会を提供します。学生との接点も生まれます。

第1回は「2050カーボンニュートラル」カードゲーム、第2回は「企業に求められる事例への対応」をテーマに、ステップアップ型で計2回開催されます。

会場は松山大学樋又キャンパスです。
定員は経営者層12名で、専用URLまたは二次元コードから申し込めます。

また、脱炭素の必要性やメリット、松山市が実施する補助金制度やグリーン電力証書事業、国・県の情報・支援についても紹介しています。
自社のCO2排出量算定も、脱炭素経営への第一歩として推奨しています。
ユーザー

松山市の取り組み、とっても興味深いです!脱炭素経営って、環境に良いだけでなく、企業がもっと強くなるための戦略でもあるんですね。特に、経営者の方と大学生が一緒に考えるっていうのが新鮮。未来のビジネスに必要な視点って、若い世代との対話から生まれることも多いと思うので、きっと有意義な時間になりそう。

なるほど、そういう視点もあるんですね。確かに、若い世代の感性や発想は、ベテランの経営者の方々にとっても、良い刺激になるかもしれませんね。セミナーのテーマも、第一回はゲームで楽しく、第二回は実践的な事例っていう流れも、参加しやすそうで良いですね。松山市が、そういう新しい形の学びの場を提供してくれるのは、地域にとっても嬉しいことだと思います。

ユーザー