岩手県 住田町  公開日: 2025年10月17日

【70周年記念】住田町の歴史と文化、産業が集結!見どころ満載の文化・産業まつりへGO!

住田町は、町制施行70周年を記念して、第53回住田町文化・産業まつりを開催します。

10月24日(金)から26日(日)にかけて、住田町農林会館や住田町社会体育館などで様々な催しが行われます。

特に注目は、特別展示「紺紙金字大乗大集地蔵十輪経巻第二」の一部公開です。10月25日(土)には、この紺紙金字一切経に関する特別講演会も開催されます。

展示部門では、文化展、児童生徒作品展、木工作品展、そしてパリ万博や日英博覧会の賞状・メダル展示など、多岐にわたる展示が楽しめます。

舞台部門では10月26日(日)に芸能まつりが、産業まつりも同日開催され、住田町の魅力に触れることができます。

また、11月3日(月・祝)には民俗資料館の無料オープンデー、10月26日(日)には図書まつりも開催されます。

ぜひこの機会に、住田町の文化と産業を体験しにお越しください。
ユーザー

住田町で70周年のお祭りがあるんですね!「紺紙金字大乗大集地蔵十輪経巻第二」の特別展示、すごく興味深いです。歴史的な貴重なものに触れられる機会って、なかなかないですよね。パリ万博や日英博覧会の賞状・メダル展示も、当時の熱気を感じられそうでワクワクします。文化と産業の両方を楽しめるなんて、知的好奇心をくすぐられますね。

わあ、お祭り、楽しそうですね!貴重な展示があるなんて、これは見に行きたくなります。当時の賞状とかメダルって、どんなものなんだろうって想像するだけでワクワクしますね。文化も産業も一度に体験できるのは、住田町の魅力をぎゅっと感じられそうで良いですね。

ユーザー